ケープ・ライトのdiary

20120217

_DSC0612.jpg

_DSC0603.jpg

_DSC0619.jpg


本日の夜に、明日から始まる写真展の搬入作業を行いました。

今回展示させていただくスペースは、美容室と言うことで展覧会用の四方が真っ白な空間とは全く勝手が違います。

美容室だから、もちろん椅子があって大きな鏡があってシャンプー台があって、レジがあって・・その間を写真で埋めてゆくと言う感じ。これまで存在してきた心地良い空間を損なわないように気をつけながら展示方法を考えなければいけません。
お客様の邪魔になってはいけないし、スタッフの邪魔になってもいけない。

いくら頭の中で予習をしても、実際に設置する段階まで、どのような空間を作れるのか想像が付きませんでした。
ある程度構想を描いていても、現場に行って初めて感じることがあまりにも多くありすぎます。

今日の搬入作業は夜の9時スタート。同行したメーテルが打合せ通りに作業を進めてゆく中、ぼくは「どうしようか?」と腕組みをしながら動くことができません。
でも、少しずつ頭の中にアイデアが浮かんできます。

薄暗いシャンプールームは暗室をイメージした展示に。
三日月の写真を天井に貼って。

頭の回転は急速に速くなり、眉間に入った深い皺は消えてゆきます。

スペースはドンドン埋まり、日付が変わる頃にはさっきまでの美容室とは違った雰囲気の空間になりました。
もちろん100%納得の行く展示などありえないので、期間中いろいろな場所を手直ししながら会期を終えることになると思います。今日と最終日の展示がまるっきり違ったってことがあっても面白いと思う。

ともあれ展示も無事に終え
さあ、あすから写真展が始まります。

ここで髪を切りに来たお客様はどのような話をするのでしょう?
「写真って良いもんやね!」
「早く家に帰って家族でご飯食べたいわ」

そんな話が聞けたなら最高です。

そして写真展が終わった頃

「ここ美容室やったんやね。写真がなくなったら寂しいわ・・」

そんな会話が当然のように聞かれるかも知れません。

僕たちが展示した写真で、お客様の気持ちが和やかになったり、スタッフの皆様がより仕事を楽しく感じたり。
そうなったなら、これ以上の喜びはありません。

夢を膨らませて明日から日々過ごすことができそうです。

この場を提供してくださった美容室KOUの久保田さん、本当にありがとうございます。


ケープ・ライト写真展は3月20日まで西宮・甲陽園のヘアサロン「KOU」で開催中です。

美容室は通常営業ですが、写真展だけでもお気軽にお越し下さい。(ついでに髪切って下さい!!って言うのもアリです☆)

KOU

兵庫県西宮市甲陽園西山町2-3エルベコート甲陽園105
℡0798-55-2497

営業時間 10:00~20:00
定休日 月曜・第3火曜
開催期間 2/17~3/20

KOUさんのホームページはこちらから

ケープ・ライトのホームページはこちらから


河田洋祐

20120214

s20110725-234.jpg
完成版ウラ




17日の金曜日より、西宮・甲陽園の美容室「KOU」さんで写真展を開催します。

今回の写真展は家族をテーマにしたもので、これまでKOUさんで撮らせていただいたポートレートシリーズをはじめ、私たちが今まで出会った家族の暖かな瞬間を切り取った写真で空間を彩ろうと考えています。

美容室は通常営業ですが、写真展だけでもお気軽にお越し下さい。(ついでに髪切って下さい!!って言うのもアリです☆)

KOU

兵庫県西宮市甲陽園西山町2-3エルベコート甲陽園105
℡0798-55-2497

営業時間 10:00~20:00
定休日 月曜・第3火曜
開催期間 2/17~3/20

KOUさんのホームページはこちらから

ケープ・ライトのホームページはこちらから

20090825

 はじめまして。ケープライトスタッフの林です。

 八月も終わりに差し掛かり、今日は朝夕は涼しさを感じ、日中も日陰に入ると
過ごしやすい一日でした。
 
 日中の日差しも、真夏のそれのように、頭のテッペンから容赦なく突きつけてくる
ものではなく、どことなく夏とは違う清々しさをもって、ナナメ方面から差してきたり
して、早すぎる秋の気配が感じられました。
 心地良い風が、そう思わしてくれたのかもしれません。
 おもむろに、つけていたエアコンのスイッチをOFFにして、「おおっ、エアコン切って
窓を開けたほうが涼しい!」と世紀の発見でもしたかのように嫁さんに伝えたり。。

 僕にとって今日は、今年度の「秋の気配を初めて感じた一日」に決定です。

 「早くも秋かぁ、夏も終わりなのだなあ、秋になれば・・」などと、今年の夏も
思い出に変わろうとし始めたのですが、いや!そんな感傷に浸っている
場合ではないのです。
 まだ子供と花火をしていないし、海には行ったけど、プールには行っていない!
何よりも、まだ僕のココロはもう少しだけ夏が続いて欲しいと思っています。

 夜のニュースでは、ここ数日の天気が異常で、明日以降はまた夏日が続くとの事。
なんだかホッと安心しました。

 ケープライトの夏の思い出といえば、影をも照らしてしまうような日差のなか
新郎新婦さまや列席者、みなさんが暑いねー、と汗をかきながらも、シアワセ
いっぱいの笑顔。人一倍汗っかきな僕、汗をかきながらの楽しい撮影。
 そして、スタッフ全員で取り組んだ、7月前半の写真展、などなど。。

 遅くなりましたが、写真展の展示風景のパノラマムービーを作りました。
 写真展には行きたかったけど、時間の都合が合わなかったお客さま、
 ケープライトの写真展ってどんな感じだったのだろう、とHPやブログを見て思われた
方々、どうぞこの機会にご覧下さい。
(下の画像をクリックすると、別ウインドウでパノラマムービーをご覧いただけます。)

 過ぎていく夏の思い出と共に、たくさんのお客さまのシアワセに出会える秋に嬉しい
期待を抱きながらも、残りの夏を存分に楽しみたいと思った、ある一日でした。






※パノラマムービーの見方
 「Ctrl、Shift」またはマウスホイールぐりぐり→ズームイン、ズームアウト
 カーソルを左ドラッグ→移動

 ムービー下のアイコンでも操作できます。(右端アイコンでフルスクリーン切り替え)

20090713

写真展は本日最後の週末を迎えました。

前日夜遅くまで撮影があった為、ぼくたちはお昼過ぎにギャラリーへ。

するとナント。

お店の外までひとでごった返していました。お店の中にも多くのお客様。トオノの保育園の同級生が何人か来ていて、フレームさんのお子さんと共に大騒ぎ。その賑やかさ、良いな~

アルバムを作ってくださっている七重さんはじめ、2年半前ケープ・ライトを立ち上げた当初に撮影させていただいた方や、来年結婚予定の方まで数多くの皆様に来ていただきました。

気が付けば閉店の夜7時まで喋りっぱなし。こんな多くの人と話したのは生まれて初めてかも知れません。

そんな賑やかな日曜。
嬉しくて嬉しくて日付が変わるまで興奮は収まらない。

20090704

20090705.jpg

20090705-4.jpg

20090705-3.jpg


写真展は最初の土曜を迎えて多くのお客さまが訪れてくださいました。

この写真展をきっかけに初めてお話をさせていただく方もいれば、以前結婚式の撮影をさせていただだいたお客さまが遊びに来てくださったり、お世話になっているお花屋さんやドレス屋さんがきてくださったりとマル1日賑やかな日となりました。

きょうお越しくださった皆さま、ありがとうございました。
せっかく来て下さったのにお会いできなかった方もいらっしゃいます。
申し訳ございませんでした。

20090703

ケープ・ライトの写真展「シアワセLink」を開催中です。
360度写真に囲まれていると、撮影当時の事やもっともっとやって行かなければいけないこと、ぐるぐる思い巡ります。

写真展期間中のスタッフの在廊スケジュールをお知らせします。(特記がない場合は12時以降の在廊となります。)

4日(土)金井・メーテル・河田
5日(日)金井・メーテル・河田
6日(月)シタトク
7日(火)金井・メーテル(午後4時以降)
8日(水)金井
9日(木)林
10日(金)お休み
11日(土)不在です
12日(日)河田(午後3時以降)
13日(月)新出
14日(火)シタトク

ケープ・ライト写真展「シアワセRink」は西宮・甲東園の写真雑貨・カフェ「FRAME」にて7月1日から14日までの開催です。(金曜日はお休み)
皆様のお越しを心よりお待ちしています!!

20090615

20090614.jpg
7月1日からの写真展へ向けての準備が着々と進んでいます。
本日案内状が完成しました。白を基調としたシンプルなデザインです。

タイトルは「シアワセLink」

私たちがこれまでの結婚式を通して与えてもらった幸せを、少しでも来ていただいたお客さまと分かち合えればと考えています。

西宮・甲東園の写真雑貨・カフェ「FRAME」にて7月1日から14日までの開催です。(金曜日はお休み)

皆様のお越しを心よりお待ちしております。