ケープ・ライトのdiary

20071215

1215.jpg


レッツ テイク ア ピクチャー と言ってみた。しどろもどろで。

きょう結婚式を挙げたヘイスとイクコさんは国際結婚だった。ヘイスは香港出身ハワイ在住。イクコさんも出身は大阪、現在ハワイ在住。ふたりはハワイで出会い結婚へ至ったカップル。現地で挙式を終えて大阪で披露宴が行われた。

披露宴の2日前に行った新郎新婦との打ち合わせ。ぼくは生まれて初めて中国語を勉強して臨んだ。自己紹介くらいは出来るように頑張ってみたんだけど、いざヘイスの前に立って話してみると、これが全く通じない・・・。なんとか「ニイハオ」と「ザイジェン」が分かってもらえたくらいだった。

だから自信喪失。完全喪失で臨んだ結婚式。

今度はカタコトの英語で頑張ってみた。「ヘイ!イッツ ファイン トゥデイ!!」(カッコつけて言ってみたけど実はスタッフのカナイに事前に教えてもらった。)うん、なんとか通じたみたいだ。

だけど大切なのは言語ではなくって気持ちだ。

ヘイスは通訳ナシの英語で挨拶をした。おそらく会場にいるゲストのほとんどが内容を理解できてなかったと思う。だけど、ヘイスの喜び、感激といった感情は全員が感じていた。それで十分だった。

ハワイに住むふたりらしい、カタチにとらわれない明るい結婚式。そしてヘイスのイクコさんに対する思いやりの深さに見惚れた。そんなゲストの皆が心から楽しめた素敵なパーティーでした。

ヘイス、イクコさん、ありがとうございました。
ぼくも心から堪能できた一日でした!

そして「good job!」とひとりつぶやいて一日を締めくくる大きな幸せ!!

20071210

1.jpg


ほくは、いつも行く美容院でスズキさんという美容師さんに髪を切ってもらっている。そして髪を切るばかりでは飽き足らず、毎回パンチパーマ寸前のクルクルパーマをかけてもらう。

「うちの子供は一人でおしっこ出来るようになってきましたよ!」

「マジですか?うちなんて全然。すべり台も一人で滑れないへタレですから・・・。」

美容院で男2人が子育ての会話をするのも傍からみれば滑稽だろうな。。。ああ滑稽さ。それで良いさ!!

そんなパパ友でもあるスズキさんには2歳半の息子さんがいて、家が近くということもあり、いつも頃からか家族ぐるみで仲良くなった。

スズキ家はこの秋、二人目のお子さんが誕生し家族が4人になった。それを記念し僕たちはスズキ家の家族写真を撮りに行くことに・・・。

生まれて1ヶ月の子供は小さい。当たり前だけど。うちの娘もこんなに小さかったなんて今となっては信じられない。ちゃんと起きていてカメラ目線で応えてくれた。そして全然泣かず、なんて賢いんだ!と感心してしまう。

家族写真を撮る前にひとつお願いしていることがあった。それは娘の散髪。飛び散る髪の毛も気にせず、リビングでスズキさんはテキパキと娘の髪を切り、ちびまる子ちゃんそっくりのスタイルに仕上げてくれた。(かなり笑える!)そしてスズキ家の長男、タイスケ君の髪の毛もスッキリ。なんだか2人とも昭和30年代からタイムスリップして来たようなヘアスタイルになりました。

男前になったタイスケ君と新しい家族ユウタ君を中心にスズキ家の写真撮影も笑いの中に終了。

スズキ家とカワタ家の楽しい月曜日でした。