ケープ・ライトのdiary

20130326

20130323-1.jpg

20130323-2.jpg

20130323-7.jpg

20130323-5.jpg

20130323-3.jpg

20130323-8.jpg

20130323-4.jpg



結婚式の撮影を仕事の中心にしているぼくですが、生まれてはじめて写真を撮ってお金を貰った、つまり初めて
プロカメラマンとしての仕事はミュージカルの舞台撮影でした。

それは今から13年前のこと。
もう何日も前から緊張して、当日は朝からご飯を食べられなかったのを覚えています。

先週末1年ぶりの舞台撮影で東京へ行って来ました。

撮影させていただいたのは13年前、記念すべき初仕事と同じ劇団ショーカンパニーの「天使の休日」というミュージカル。
何度も再演を重ね、公演のたびに撮影をさせていただいてきました。

初めての撮影から13年がたち、さすがにご飯を食べられないということはなくなりましたが、何度撮影を重ねても本番前の緊張感は格別です。

シンと静まり返った客席、慌ただしい楽屋、会場前に行列を作り、扉が開くのを今か今かと待つ観客。

その場にいると、これから目の前で特別なことが起こるんだと実感させられます。

芝居の幕が上がり、キャスト全員の歌声が劇場に響く瞬間は鳥肌が立ちます。これだけのパワーを人間が持っているんだななんておもうと、それだけで感激。

キャスト全員の、この芝居を観客の心へ届けようという気持ちが、歌声やダンスを通じて伝わります。

ぼくはカメラを通してその気持を残そうと必死でシャッターを切るだけ。

2時間半、必死でシャッターを切る。それだけのことでマラソンを走ったかのようにクタクタに。

そしてそれが4公演。もうほんと体には疲労がどっかりとたまります。

でも気持ちは撮影前より元気に。
キャストのエネルギーを貰ってこの春からどんな面白いことをしてゆこう・・なんていろいろと考えてしまいました。

結婚式も同じですが、ミュージカルの公演も二度と再現できないもの。そう改めて思うと、あの歌、あの踊りのひとつひとつがかけがえのないもだと実感します。

この場にいられて、写真を撮らせてもらえるなんて、やはりこの仕事は最高です!


河田洋祐

ケープ・ライトのホームページはこちらからご覧いただけます

20130322

_DSC6089.jpg

_DSC6105.jpg

_DSC6106.jpg

_DSC6113.jpg

_DSC6115.jpg



スケジュール帳を見たら週末に東京で撮影が入っていて、その前日は何も予定が入っていないことがわかりました。

これは東京に行く前にどこかに行けと言うことか!?
ということでぼくは日本地図とにらめっこ。

そして出した結論。北海道へ立ち寄ることにしました!

西宮から東京に行くのに北海道なんて全く別の方向。でも良いじゃないですか。面白いじゃないですか。
LCCが多く就航するようになり、いまや1万円も出せば沖縄にも北海道へも行けちゃいます。

早朝神戸を発って、朝の10時には新千歳空港に到着。

なんとなく「小樽」に行ってみたいと思い、新千歳から電車で1時間。小樽へ。

関西はそろそろ桜も咲き始めようかというほど暖かな季節だけど、小樽は違います。

寒いです!!

街頭の温度計はマイナス3度。道端にかき分けられた雪はぼくの背丈ほどもあります。
実際この日も雪が降っていて、もちろん道路にも積もっています。

足元はツルツルで、
15回は転けそうになりました。
そして1度はドッカーン!と派手に転けてしまいました。痛かった・・

冬景色の小樽は静かな街です。観光客はまばらです。
大きな街ではないので、歩くのが楽しい。
(こけそうになるのは別として)

有名な運河や倉庫群に息を呑んだり、可愛らしいおもちゃ屋さんを見つけて得した気分になったり。

いくら丼も食べました。美味しかった(^O^)

たった半日だったけど、雪の小樽を満喫しました。

札幌から東京までは夜行列車に乗りました。
主要時間は17時間。

飛行機では1時間あまりの距離だけど、この時間の使い方は贅沢すぎます。

ただ列車の揺れに身を任せ、窓の外の暗闇の目を向けて寝台に身を任せて
どっぷりスローな旅を楽しみました。




さあ、今日から仕事。頑張ろう!!!


河田洋祐

ケープ・ライトのホームページはこちらからご覧いただけます

_DSC6152.jpg

20130318

1 (1)


20130318-1.jpg


4月7日、桜で満開になった夙川公園で写真撮影のチャリティーイベント「さくらフォト」を開催します。

この日来てくださった方の写真を撮影をするというもの。
満開の桜の下ではみんな優しい表情になります。
そんな場所で家族やカップル、愛犬と一緒にとっておきの写真を残して見ませんか?

僕自身が子供の頃から親しんできた夙川公園の桜の木の下で何か面白いことをやりたいな~と思っていて、それが実現できるのがとても嬉しいです。


今回のイベントは、西宮の地域ブログ「楽園ブログ」さんをはじめ様々な方がバックアップしてくださっていて、当日はネイリスト上田まよさんによるハンドマッサージ、簡単ネイルアート体験という企画もおこなっています。女性の方は楽しみになさってください☆

みんなでさくらを楽しみましょう!
お花見のついでにぜひお立ち寄りください。

一人でも多くの方にお会い出来ますこと楽しみにしています♪


*受付時間 11時~16時 受付順に撮影します。予約は不要です。

*撮影したお写真は2週間後以下の店舗で受取可能です。


・ラット☆レース

・GREENDAYS

・近藤衣装店

・カフェATIK

・BeautySalon Reir

*雨の場合は残念ながら中止とさせて頂きます。

*チャリティーイベントなので料金はかかりません。受付に募金箱を設置していますのでご協力ください♪

このイベント情報はfacebookページにも掲載しています



★イベント協力店★

主催・運営
・Cape Light
・Reir 

企画・提案
・RAT☆RACE 

運営サポート
・楽園ブログ( http://rakuen-blog.com/

協力 
・GREENDAYS
・近藤衣装店
・カフェATIK

お問合せはケープ・ライト 0798-61-2622までお願いします。


詳しい場所はこのあたりです↓↓
完成版地図

20130318

20130302kk-58.jpg

20130302kk-141.jpg

20130302kk-495.jpg

20130302kk-191.jpg

20130302kk-562.jpg

20130302kk-564.jpg

20130302kk-621.jpg

20130302kk-723.jpg


ユウキさんとカヨコさんの結婚式の撮影がありました。

会場はプロポーズの場所でもあった舞子のセトレ。明石海峡大橋が目の前に広がる素敵なホテルです。

思い入れたっぷりの場所での結婚式におふたりもぼくたちも始まる前からワクワクします。
手作りアイテムがいっぱいの会場、海が綺麗に見えるチャペル。
どこをとって見ても夢のような空間です。

始まる前は緊張気味だったユウキさん
感極まって支度室から涙を目にためていたカヨコさん。

でもパーティーが始まる頃にはいつもどおりの笑顔があふれるようになりました。

この日が誕生日であるカヨコさんのお母様にサプライズのプレゼントがあったり
友人たちが時間をかけて作り上げた余興が3本もあったりと
笑いに包まれた楽しい一日になりました。

ユウキさん、カヨコさん、素敵な一日に立ち会わせていただき、ありがとうございました。


河田洋祐


この結婚式のスライドショーはこちらからご覧いただけます

ケープ・ライトのホームページはこちらからご覧いただけます

20130302kk-794.jpg

20130302kk-978.jpg


20130302kk-1179.jpg

20130302kk-1130.jpg

20130302kk-1328.jpg

20130302kk-1303.jpg

20130302kk-1354.jpg

20130302kk-1561.jpg

20130302kk-1694.jpg

20130302kk-1730.jpg

20130302kk-1827.jpg

20130302kk-2356.jpg







20130307

20130224mm-43.jpg

18000020.jpg

20130224mm-100.jpg

20130224mm-127.jpg


2月24日、京都の愛染倉さんでタカシさんとタカコさんのご結婚式がありました。

地下鉄の駅から地上にあがると雪景色。
積もってはいないものの、牡丹雪が一面を染めていました。
冬の京都ならではの綺麗な光景です。

この日知ったことは、雪のなかに佇む花嫁さんはとても美しいということ。
しんしんと降る雪を眺めるタカコさんの横顔を見ていると、時間が止まっているみたいに、ゆっくりゆっくり動いていました。

そしてお二人が外にでると次第に晴れ間が。
すごい!雪も青空も楽しめる日なんてなかなかありません♪

竹林のなかで挙式をすれば、青空が竹の隙間から顔を出し、パーティーが始まれば暖かい部屋の中からまた雪が楽しめました。
贅沢な一日です!

パーティーが始まれば、より一層タカシさんとタカコさんの表情は柔らかく、ゲストのみなさまには笑顔が溢れます。

結婚式って楽しいものなんですよね、ほんとに!
あの空間にあるのは笑顔だけなんです。


タカシさん、タカコさん、気持ちの良いあたたかな一日を一緒に過ごさせてくださりありがとうございました!
スライドショーも楽しみにお待ちください♪

伊藤(メーテル)

ケープ・ライトのホームページはこちらから

18020003.jpg

18330032.jpg

18330033.jpg

20130224mm-466.jpg

18340009.jpg

18040008.jpg

18340034.jpg

18350009.jpg

20130224mm-1197.jpg

20130224mm-1384.jpg

18370007.jpg

0226.jpg