ケープ・ライトのdiary

20130823

1185214_514562841961272_1221085213_n.jpg


8月31日土曜日「FRAME*」さんで開催予定の「一日写真スタジオ」。

その時に販売予定のヌメ革トントンマグネットできましたー!

あか糸、あお糸、きいろ糸の3色。

あか・あお2つで500円。
あか・あお・きいろ3つで700円。

その場でご希望のアルファベットをトントン(刻印)します。

2トントンはカップルで。
3トントンは親子で。

いかがですか??

一日写真スタジオの詳細はこちらからご覧いただけます。

20130823

こんにちは。
モモちゃんこと古川です。

私はお盆のお休みを使って実家へ帰ってきました♪

私の実家は兵庫県の真ん中、山に囲まれた田舎にあります。
都会では感じられない爽やかな風が吹いたり、キラキラかがやく星がたくさん見ることができるところです。
4日間だけでしたが、だいぶのんびりできましたよ。

と言っても、もっぱら姪っ子と甥っ子たちとたわむれる毎日!
ほんとに癒やされました。
バーべキューを2回もしたり、海に行ったりと思う存分夏らしことができました!



私は高校の時から8年以上、地元を離れてくらしています。
なかなか会うことが少なく寂しい時もありますが、たまに会える親や兄弟、家族や親戚と過ごせる夏休みと冬休みが大好きでたまりません。
毎回家族と会うたびに新しい報告があって、いつもドキドキワクワク楽しみです。

そこらへんにあるような普通の家族と過ごす夏休みですが、私にとっては特別なお休みなのです。
最近は子どもたちが中心になっていますが。


そんな特別な夏休み、あっという間に終わってしまいましたが、また今度は冬休みに向かって頑張るぞー!
あ、「頑張る」じゃあ疲れちゃいそうなので「顔晴るぞー!」にしておきます。




DSCN0140_20130824145909ee3.jpg



DSCN0130.jpg



DSCN0139.jpg





20130809

20130804ii-607.jpg


来年の秋、わたしメーテルの姉が結婚することになりました。


小さい頃、近所のお姉ちゃんが結婚式をする日わたしたちはお家に行って白無垢姿で家を出て行く花嫁さんの姿を見に行っていました。
そして貰ったお菓子を抱きしめながら花嫁さんを近所中みんなで見送りました。

幼いとき出逢ったその光景がわたしにとって、たぶん姉にとってもはじめての“ケッコンシキ”でした。


その小さい記憶の憧れから、結婚式の日はわたしもお家から出たい!と言った姉。


そんなとき、家から出る花嫁さんや出立ち式をプロデュースしたプランを作ろうというお仕事のお話が持ち上がり、今回運よく、姉たちにモデルになってもらいその写真を撮りに行こう!ということになりました。

あたしも姉もありがたいこのお話に大喜び♪
何よりケープライトで姉の大事な素敵な瞬間を撮れることがすごく嬉しかった!

撮影当日はすぐにやってきました。
8月に入り天気はもちろん真夏日。
スタッフも、伊藤家、そして新郎側の岩花家も今日はみんなが早起きです。
スタッフのみんなは5時に出発しはるばるわたしの地元亀山まで来てくれました。


わたしはというと、前日お休みをいただき一足先に実家入り。
わたしと姉は横断幕やポンポンを作り、お父さんとお母さんは家の掃除に明日のご飯やお土産の準備。
お父さんは一週間前から庭の手入れに大掃除に励んでいたそうで。
寝る前にはしっかり髪の毛を染めて誰よりも気合い充分。

わくわくとドキドキを前にそわそわしながら布団の中に入った前の日。
次の日はあっという間にやってきて、あっという間に終わりました。


朝から色んな人がうちにやってきます。
お父さんとお母さんが寝ていた部屋には着物とメイク道具が広がっていて、ひろきくんのおばあちゃんが姉のお支度姿をずっと見つめていました。


家の前で記念写真を撮ったらみんなで田んぼへ行き、だだっ広い田んぼの真ん中でバルーンリリース!
爽やかな水色の空に色とりどりの風船がずっと遠くまで見えていてきれいだったなぁ。


台所やリビング、お姉ちゃんの部屋、車庫にあるお父さんお手製のブランコと、わたしたちを育ててくれた場所たちともたくさんの写真を残しました。
きれいな場所でも絵になるような場所でもないけど、こんな風にずっと家族を護って私たちを育ててくれた家で門出の写真を残せたことは大きなしあわせに感じました。


協力してくださった石本さん、近藤衣裳店さん、染川さん、柳田さん、河田さん、ももちゃん
そして岩花家、伊藤家のみんな、ありがとうございました!
いっぱいの感謝で終わったいちにち。
全部が終わったら、肩のチカラが抜けて、写真を見たら涙がでました。

一生に残る写真ってこうゆうものかぁ~、と知った夏の日でした。


伊藤(メーテル)


20130804ii-103.jpg

20130804ii-261.jpg

20130804ii-385.jpg

20130804ii-397.jpg

20130804ii-454.jpg

20130804ii-471.jpg

20130804ii-519.jpg

20130804ii-635.jpg

20130804ii-697.jpg

20130804ii-789.jpg

20130804ii-812.jpg

20130804ii-892.jpg

20130804ii-940.jpg

$RRK7URZ.jpg

20130804ii-1087.jpg

20130804ii-1226.jpg

20130804ii-1280.jpg

20130804ii-1296.jpg

20130804ii-1439.jpg

20130804ii-1304.jpg

20130804ii-1613.jpg

20130804ii-1708.jpg

20130804ii-1750.jpg

20130804ii-1842.jpg

20130804ii-2053.jpg

20130804ii-2134.jpg


20130808

_8001371.jpg

DSC_5513.jpg





新しくケープ・ライトに仲間入りしたメンバーとの顔合わせと、みんなで一緒に楽しく写真を撮ろう!というコンセプトでメンバーが勢ぞろいして、ひまわり畑にやってきました。
ジリジリ暑い太陽とここちよい風が吹き抜けて、ひまわりたちもしっかりカメラ目線でみんなが笑顔の素敵な写真が撮れました。


途中から主役はひまわりから子どもたちへ。大人たちは木陰でお昼寝。
時間がゆっくりゆっくり流れていってとても素敵なひとときを過ごすことが出来ました。


未来にたくさん夢を膨らませて、太陽もひまわりもみんなの笑顔もキラキラ輝いた1日になりました♪


古川










D70_0008.jpg

_6002437.jpg

05210010.jpg

05200004.jpg


D70_0053.jpg


_8001563.jpg

D70_0267.jpg


DSC_5585.jpg

_8001569.jpg








20130806

D3S_3295.jpg

DSC_9102.jpg

DSC_8988.jpg

DSC_8707.jpg




8月31日土曜日、この夏休み最後の日に甲東園の写真店「FRAME*」さんで「一日写真スタジオ」を開催しす。

「一日写真スタジオ」は昨年に引き続き2回目の開催で、昨年の撮影ではカップルや子供を連れたファミリーなど多くの方が訪れて楽しい一日になりました。

昨年撮らせていただいたお客さまと1年ぶりの再会も楽しみだし、初めて来られたお客さまとの出会いもとっても楽しみです。

夏休み最後の思い出にぜひ「一日写真スタジオ」に足を運んでくださいね。




◆日時 2013年8月31日(土) 11時から18時まで受付(毎時00分、20分、40分で受付)

◆場所 西宮・甲東園 FRAME*

◆撮影時間 約15分で30カット程度の撮影です

◆料金 2500円 データでお渡し(CDRに画像を入れてお渡しいたします)
+1600円で台紙に2Lサイズの写真2枚を入れてお渡し

◆カメラマン 河田洋祐、伊藤茜、古川百代(ケープ・ライト)

◆写真のお渡し方法 データ、台紙プリントは1週間後店頭にてお渡しします
郵送をご希望の方は送料350円頂戴いたします

◆予約方法 ご予約はお電話でFRAME(0798-53-3689)までお願いいたします。
当日予約がなくても撮影は可能ですが、ご予約のお客様優先とさせていただきます。

20110924-139_20130808084459f0d.jpg