ケープ・ライトのdiary

20150828

先週末、フレームさんでおこなったイベント「一日写真スタジオ」はあっという間に一日が過ぎ去ってしまいました。

朝早くからたくさんのお客さま。
はじて来てくださった方、毎年顔なじみに方、みんないい顔でカメラの前に立ってくださいました。

時には「スタジオ」とうたっておきながら路上で撮影したり(これは今回初めてでしたがまた違った雰囲気の写真を撮ることができました)いつも以上に自由な雰囲気での撮影大会。

本当に楽しい一日でした。
お越しくださったみなさま、いつも快く素敵な空間を使わせてくださるフレームさん、ありがとうございました。

お写真は明日から順次発送致します。
また、フレームさんは日曜まで臨時休業ですので、店頭でのお渡しは月曜からになります。

お手元に届くのを楽しみにお待ちください!!


ケープ・ライト 一同

ケープ・ライトのホームページはこちらからご覧いただけます

20150822-26.jpg

20150822-4.jpg

20150822-1.jpg

20150822-5.jpg

20150822-2.jpg

20150822-3.jpg

20150822-8.jpg

20150822-9.jpg

20150822-10.jpg

20150822-6.jpg

20150822-12.jpg

20150822-14.jpg

20150822-15.jpg

20150822-11.jpg

20150822-13.jpg

20150822-18.jpg

20150822-19.jpg

20150822-20.jpg

20150822-16.jpg

20150822-21.jpg

20150822-24.jpg

20150822-25.jpg

20150822-22.jpg

20150822-28.jpg

20150822-27.jpg




20150813

_DSC6097.jpg

_DSC6087.jpg

_DSC6099.jpg

_DSC6080.jpg


大阪、心斎橋にあるギャラリー&革のカメラアイテムを販売している「アクリュ」さん

こちらで8/17(月)から30日(日)まで開催される「寫眞道具展」に出展することになりました。

この企画展は写真にまつわるものを作る作家さんが集まって展示販売するイベントで、私たちは普段作っているクラシックアルバムのミニバージョンを出展します。その他にも「とんとんマグネット」、「革のフレーム」、「チェキ用アルバム」も展示販売予定。
(そのために只今みんなむっちゃ頑張って制作しています!)

わたしたちが制作した革のアイテム類。もちろん全部手作りです。暑い中ですがみなさま心斎橋アクリュさんに遊びにお越しください!

■日程 8/17(月)~8/30(日) 水曜日は定休日です

■営業時間 12時~20時 最終日は18時までです

■場所 Acru 〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場3-7-15 サニービル西側1F+B1

■お問合せ先 06-6282-5533(Acru)

■出展作家

*citrine
Blanc110+
lemon tree
伊藤 健
五十嵐聖隆
古川紗帆
ほし
Acru
ケープ・ライト

20150808

D3S_2163.jpg

_7528243.jpg


ぼくの家には冬にはサンタがやってくるし、運動会や音楽会にはトトロがやってくる不思議な家。

そして夏には「イルカのいっちゃん」が必ずやってくる。


「イルカのいっちゃん」は何者なのか・・・

それは海やプールで遊ぶ大きな浮き輪のようでイルカの形をしたおもちゃ。

でも毎年家に来るそいつはただのおもちゃなんかじゃなく、プールで存分に子供たちと遊んでくれたり、手紙をくれたり、時には水中カメラなんかもプレゼントしてくれる優しいイルカ。

毎年7月にやってきて、秋の訪れとともに南の海へ帰って行く。

カワタ家の夏には欠かせない仲間なのだ。


10歳のとおのも6歳のみなとも「イルカのいっちゃん」の存在を信じて疑わない。

だから子供たちからも「イルカのいっちゃん」に手紙を出す。
特に我が家は今年は1月に引っ越しをしたので、来る家を迷わないように新しい住所を記した手紙を書いていた。


手紙は「イルカのいっちゃん」の元に無事に届いたらしい。


「イルカのいっちゃん」は手紙を読みながら思う。

すごいなとおのちゃんは!もう去年までは話し言葉で書いていたのに敬語を書けるようになったのか

すごいなみなとちゃんは!!小学校に入って、ひらがなやカタカナを書けるようになったのか


そして感心した「イルカのいっちゃん」はすぐに返事を書く。

「イルカのいっちゃん」からの返信は無事子供たちの元へ届く。


「早くとおのちゃん、みなとちゃんの元に行きたいんだけど台風が来ていて、グアムから先に進めないんだ」

「でももうすぐふたりのところに行くね」

「今年もいっぱい泳いでいるところを見せてね」


たしかに「イルカのいっちゃん」からの手紙だ。消印もグアムって書いてあるし!


自宅のポストに届いた手紙を見た子供たちが大喜び。

「イルカのいっちゃん」からだ!!


とおのがみなとに手紙を読んで聞かせる。えらいえらい。

そしてふたりはそわそわ

「もうすぐいっちゃんが来るんだってよ!」


そして毎日学校から帰るとすぐに「イルカのいっちゃんいる?」なんて叫びながら家中を探し回る。


今日、ついにやってきた。

もう、サンタに出会ったかのように飛び上がって大喜び。

きょうは一緒に寝ようね!と布団の部屋に一緒に行ってしまった。


今年も「イルカのいっちゃん」と一緒にたくさんの思い出ができるだろう。

そして真っ黒になっていっちゃんを見送れたら最高だな。


でも実は「イルカのいっちゃん」、毎年のように空気が漏れて、今で3代目なのはここだけのヒミツ・・・


河田洋祐

ちなみに一番上の写真は3年前の「イルカのいっちゃん」。いっちゃんはいつでも若々しい。子供は大きくなったもんだ!

_DSC5677.jpg

_DSC5678.jpg