ケープ・ライトのdiary

20170417

17523489_1236651403128943_3290193321561544657_n.jpg

17800457_1236651319795618_8118909094659593904_n.jpg

17862303_1236652149795535_8661586939908307924_n.jpg

17883716_1236651416462275_768343680844889207_n.jpg

17883771_1236651603128923_7827802310252342751_n.jpg



少し、前にパリへ旅行してきました。

花の都パリ!
はじめてのヨーロッパに期待は膨らむばかり!

パリについてはじめに私を出迎えてくれたのは
高校生ぐらいのスリを狙う子どもでした。

海外ではスリに気をつけろというけれど
こんなにもあからさまにスリを狙われたのは初めてで
しかもまだ子どもなのにこんなことをしようとするなんて、
とショックを受けてしまいました。

それから電車に乗る時は行く人来る人
みんな疑いの目で見てしまいます。

だけどここはパリ!悪いことばかりは続きません。
むしろ危険な目にあったのはその1回くらい。

街の建物はどれも古くてただのマンションがかっこいい。

道を尋ねればその場所まで一緒に来てくれるし
電車に乗り遅れそうになって走っていたら挟まれないように
ドア近くの人が電車のドアを押さえてくれたりと
とても親切な人ばかり。

そして、食べるものすべてがおいしくて
食べたかったものが食べきれないほどでした。
このときほど無限の胃袋がほしいと思ったことはないくらい。笑


もうひとつ、
わたしが思い描いていたのとは
違うパリの街に出会いました。

シャンゼリゼ通りに並ぶ誰もが知るような
ブランドショップの前にはお金を乞う人の姿が。

そのギャップにも少しショックを受けました。
それと同時に私がこの人達にできることはなくとも
自分の目でこの光景が見ることが出来て
よかったとも思いました。

華やかなものにもそうでない部分はあって
そこを見るか見ないかで
世界の見え方が変わってくるような気がします。

パリに行って思ったことは
これからも自分の目で色んな世界を見てみたい!
そしてもっとスナップを撮りたかった。。

パリにまた行くためにいっぱい働いて
そしてもっとたくさん
いい写真が撮れるよう、がんばります\(^o^)/


平岡愛子


17861593_1236652139795536_5215054081434828192_n.jpg

17799250_1236652146462202_2713437127625388691_n.jpg

17757497_1236651373128946_8856405323937765071_n.jpg

17861981_1236651453128938_6913076058361299484_n.jpg

17862584_1236651629795587_4970343621724675585_n.jpg

20170416

_7526419.jpg

_7525649.jpg

05440006.jpg

_7501260.jpg

_7501313.jpg

_7501694.jpg

_7526154.jpg

_7526245.jpg

こんにちは!
先日、しょうごさんとちひろさんの結婚式を撮影させていただきました。

この日のためにたくさんのアイテムをご用意されたちひろさん。
玄関ではおふたりそっくりの似顔絵のウェルカムボードがお出迎えしてくれました。

披露宴では、しょうごさんが会社のお仲間さんたちと「フラワー」を大熱唱。
サビではちひろさんもゲストの方々もみんなで手を振って、とっても盛り上がりました。

お天気が良く、ガーデンでのデザートタイムもとっても心地よい時間となりました。
おふたりの素敵な姿を撮ろうとまわりにはゲストがたくさん集まってきます。
そばでは子どもたち(に交じって大人も1名!)が、一生懸命シャボン玉の演出をしてくれていました(^^)

そして、披露宴が終わったら、ロケーション撮影に出発!
おふたりがご用意された衣装も、とってもかっこよかったです。

芦屋浜、メリケンパーク、旧居留地とまわって、素敵な写真をたくさん残すことができました。
寒い中、薄着で頑張ってくださってありがとうございます!

朝お会いしたときから夜のラストカットまで、ずっと満面の笑顔でいてくださったしょうごさん、ちひろさん。
1日おふたりのそばでその笑顔をお撮りできて、こちらまで幸せな気分にさせてくださいました。

素敵な時間を、本当にありがとうございました。
またアトリエに暗室体験に来てくださるのを楽しみにしています!

矢寺 梨奈

_7502426.jpg

_7502471.jpg

_7502584.jpg

_7526469.jpg

_YTR3018.jpg

_YTR3076.jpg

_7502716.jpg

_YTR3107.jpg

20170415

20170402sakura-1.jpg

20170402sakura-2.jpg

20170402sakura-6.jpg

20170402sakura-4.jpg

20170402sakura-5.jpg


今年も無事に「さくらフォト」を開催することができました。

例年になく桜の開花が遅くって、わたくしたちは、「つぼみフォト」になってしまうんじゃないかと、ヒヤヒヤしていましたが、それでも良い写真をたくさん残すことができました。お越しくださった皆様、ありがとうございました。

今年は2日間の開催で、1日目の日曜日と、2日目の平日で来られるお客さまの層に違いがあったのが面白く感じました。

日曜日はご家族で来られる方が圧倒的に多く、中には3世代で連れ立って来られたお客さまも何組かいらっしゃいました。

平日はフループで来られる方が多く、賑やかな撮影が多かった気がします。

そして、入学式を控えてまっさらな制服やランドセルを持って来てくださったお子さまも多く見受けられました。
中には2日間両方に参加される方も2組いらっしゃいました。

1回目のさくらフォトから連続で来てくださっている方も多く、お子さまの成長ぶりを見れたのも嬉しい瞬間でした。



昨年までは長い待ち時間が必要でした。その経験から、今回は2日間開催や一部予約制など新しいスタイルでさせていただきました。

予約制にした日は受付時間から電話が途切れることがなく、すぐに埋まってしまったり、予約なしの日でもお昼前には撮影枠が全て埋まりお断りせざるを得なかったりと、たくさんのご不便をお掛けしてしまいましたが、来年の開催に向けてより良い、システムを考えて参ります。

お写真は本日から各ショップでお受け取りをしていただけます。
お受け取りの際は、各ショップの営業時間と定休日を今一度ご確認ください。
また、「RAT☆RACE」さんは通常の定休日の他に4月20日から26日がお休みとなりますのでお気を付けください。

2日間で集まった募金は4万3605円になりました。このお金は最低限の必要経費をのぞき、西宮緑化基金に寄付をさせていただきます。ご協力ありがとうございました。

2018年の春もぜひお会いしましょう。今から楽しみにしています!


ケープ・ライト 一同

ケープ・ライトのホームページはこちらからご覧いただけます

20170405sakura-7.jpg

20170405sakura-6.jpg

20170405sakura-1.jpg

20170405sakura-3.jpg

20170405sakura-2.jpg

20170405sakura-5.jpg

20170405sakura-9.jpg